家系図作成のご相談は家系図作成専門店 兵庫県姫路市の家系図ラボにお任せください

家系図、親族図、感動・感謝の研究所

家系図ラボ

株式会社ロッツオブジョイ
〒671-0254 兵庫県姫路市花田町勅旨321-1

受付時間:10:00~18:00(日曜・祝日を除く)

無料相談実施中

お気軽にお問合せください

トップページ

家系図、親族図、感動・感謝の研究所

ご家族を感動させたい!感謝を表したい!

そんな方には
「日本古来からの製法にこだわった和綴じ家系図」と「筆文字家系図」の作成をお勧めします。 公文書にもとづく「家宝としての家系図」を家系図作成専門の行政書士がお届けします!

ご提供している和綴じ家系図

大和綴じ製本家系図

大和綴じ製本家系図とは?

和本(四つ目綴じ)の特色は表紙が柔らかくて読む折り、手になじむのですが、これが明治になって少し軽く見られたようです。そこで登場したのが大和綴じ本です。表紙に固い紙や木平を用い、その上に布を張り、平打ちや丸打ちで穴を開け、そこに装飾紐(ひも)を通して結んだものです。

表紙が固くて四つ目綴じほど自由に開くことができないのですが、写真帖や保存用の書籍に用いられます。

糸綴じ製本家系図

糸綴じ製本家系図とは?

一般に和本と呼ばれるもので、背に四つ穴をあけて糸で綴じるところから四つ目綴じと呼ばれます。 元々は中国から伝わったのですが、穴と穴の間隔など、中国本とは異なり、特に背の上下に角切れという紙片(布片)を張るのが日本の「四つ目綴じ」の特色です。本来は補強の意味でされたのですが、どのような紙片、布を使うかによって、大変本の印象が変わります。

折り帖製本家系図

折り帖製本家系図とは?

本来巻き物であったものが、読む折りに不便だというので、畳まれるようになり、折り本が登場します。外国で「ジャパニーズブック」と呼ばれると、この折り本をさします。非常に原理は簡単で交互に折り込んでいくだけですが、制作するときは、折り目が重ならないなど、大変むずかしものです。現在でも社寺のお経は大半この折り本で制作されています。

日本で唯一の筆文字家系図

筆文字家系図とは?

文字そして墨色の美しさは、歴史を刻む。

罫線やバランスのとれた字などすべてにおいて、熟練の筆耕家がひと文字、ひと文字丁寧に書き上げていきます。
ご先祖さまやみなさまの想いを文字に込めて、大切に筆耕しています。それは、筆耕家の筆使いとともに、ご先祖さまの歴史を刻んでいく作業です。
ワープロ文字や印刷物の家系図では決して味わうことが出来ない、歴史の重みや文字の美しさを感じられる家系図になることでしょう。

家系図お客立ち情報(日々更新しています)

家系図知恵袋

  • 自分で家系図を作りたいが全く何から手をつけてよいかわからない
  • 戸籍謄本の取得方法がわからない
  • 戸籍謄本の古い字が全く読めないで困っている
  • 家系図には決まりごとがあるのですか?
  • 戸籍謄本以前のルーツを知りたい 等々

詳しくはこちらをクリック

お問合せはこちら

家系図ラボのホームページにお越しいただき、ありがとうございます。お問合せ・ご相談はお電話・メールにて受け付けております。

お気軽にお問合せください

よくあるご質問
  • 相談したい時はどうしたらいいんですか?
  • 結局費用はいくらかかるの?
  • サービスについて詳しく聞きたいのですが・・・

どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたさまからのご相談をお待ちしております。

お電話でのお問合せはこちら

受付時間:10:00~18:00(日祝を除く)

お問合せはこちら

「感動・喜び・涙の家系図」

ご質問・ご相談はお電話・メールにて受け付けております。
メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

079-253-8182

お知らせ

2016年1月6日

フェイスブックページとのリンクを設置いたしました。

2016年1月8日

家系図についてお問合せを頂きました。

家系図ラボの思い

日本で一番の「感動」事務所です

ご家族を感動させたい!
感謝したい!喜びを!
そんな方には
「日本古来からの製法の和綴じ家系図」と「日本初の筆文字家系図」を
お勧めします! 公文書にもとづく家宝としての家系図を行政書士がお届けします!

079-253-8182

カード決済